名西支部の少年合宿が迫ってきました!(募集は4/27に締切)合宿のパンフレットは6/12から参加者に配布予定ですが、早めにお知らせした方が良い事やパンフレットではわかりにくい準備詳細や気を付けることなどを上原オリジナルでまとめました。参考にしてください。
<日にち>
6/28(土)~29(日)
どちらのバスになるかは配布パンフレットに記載。
<集合解散場所>
北名古屋市健康ドーム
北側道路
<集合時間>
6/28(土)
3号車 8時30分
4号車 8時15分
<解散時間>
6/29(日)
3号車 17時00分
4号車 17時15分
※交通状況で遅れる場合があります。
↓この辺にバスが停まります。タップで地図が開きます。
<カバンの中身一例>
上原家ではこんな感じです。
その他その子に応じて
必要な物をご用意ください。
※用意するカバンは2つ※
<小さいカバン>バス座席持込用
(ナップサック、リュック等)
このカバンはバス座席に持ち込みます。
1日目の昼食(持参弁当)
水筒
お菓子
タオル
<大きいカバン>バスのトランクへ
(旅行用バッグ等)
このカバンはバスのトランクに入れます。
拳法衣・帯
着替え(2日目帰りの服)
予備の服(1~2セットくらい)
長袖の羽織れる服
(山なので夜は冷える時もあり)
洗面用具(歯ブラシ等)
お風呂セット袋
練習後の服(パジャマ等)
下着類
バスタオル
サイフ(小銭)
7級以上は防具
まだ防具が届いていない等
持っていない子は無しで大丈夫です。
<持ち物の注意点>
注)持ち物に(必ず必ず)名前を書いてください!!!
特に「くつ」
↑200名が下駄箱に入れます。似たような靴ばかり。誰かが間違えると…大事件です!すべての日程が大幅に遅れます!!最悪、くつナシで帰るかも。シールでも良いのでカカトあたりに名前を。
そして「拳法衣・防具」
↑みんな同じ物を待ってます!名前がない状態で他の支部の子が間違ると…そのまま遠方へと旅立ちます。戻ってこない可能性大!!わかりやすく大きくお願いします!
<合宿準備で気を付けることなど>
合宿では、なるべく先生たちは手を出さず班長さんを中心に大きな子が小さな子の面倒をみながら自分たちの力で生活をしてもらいます。その為、下記の事をお願いします。
カバンの中身を把握
お子さんと一緒に荷物の準備をしていただき、どこに何が入っているかをお子さんがわかるようにしてください。カバンもみんな似ているので自分の物とわかるように。(先生パンツどこにあるかわからん…先生の方がわからん…となります。)
片づけやすさ重視で
荷物はなるべくコンパクトにしてください。持っての移動が多いです。
そして余裕のあるカバンで片付けしやすさ重視で。ご自宅でカバンに荷物をしまう練習もしてください。帰りに片付けしきれず困っている子がいます。
全ての物に名前を!(重要)
重要なのでもう一度言います!すべての物に名前を!全員で一度に片付けを行います。間違えます!なくします!(特に靴、防具、拳法衣は、見分けがつかないので大きくわかりやすくお願いします。)
おこづかいの金額
おこづかいは、自販機で飲み物を買う程度の小銭を800~1500円程度でお願いします。暑い時は持ってきたお茶だけでは足りません。2日目の朝に食堂で新しいお茶をもらえますが熱いお茶なのでみんなイヤがります。※ペットボトル1本180円
お土産を買う場所はないです。
お弁当の容器は、捨てられる物で
1日目の昼食は持参していただく弁当になります。捨てられる容器にしていただく事をおすすめします。弁当箱だと2日間カバンの中でともに生活することになります!
お風呂セット袋
お風呂までの移動距離が長いのでお風呂セットをまとめて一つにした袋があると便利です。生徒たちが通った廊下に点々といろんな物が落ちてます。
シャンプー等は
ジャンプ-、リンス、ボディソープは備え付けがあります。ドライヤーはありません。
長袖を一枚
夜は冷える場合もあるので、長袖の羽織る物があると良いです。
雨具ついては
大雨でないならば個人的にはいらないかなと思います。雨具を使うのはバスを降りてから施設に入るまでの移動のみ。雨の日は小さいカバンにタオルがあるといいかも。雨予報は着替え多めで。
合宿前日練習はジャージ等でOK
合宿前日に練習へ来られる生徒さんは、洗濯が間に合わないと思いますのでジャージ等で練習に参加いただいても構いません。
集合前にトイレを
集合場所付近にトイレがないため、集合前にトイレを済ませておいてください。
申込時に入力した頂いたことは確認済みですがその他で心配事がありましたら公式LINEやお手紙等でお伝えください。
◇キャンセルについて◇
キャンセルされる場合は必ず公式LINEでお伝えください。
1週間前までにご連絡で全額返金
6日前~1日前までご連絡で半額返金
当日キャンセルは全額負担
となりますのでお願い致します。